さんさん日記
9.42025
【さとちゃんレシピ319】ブロッコリーとエビのバジルサラダ
ボリューミーなサラダ♪
こんばんは、旧食事班です。
今回のレシピは「ブロッコリーとエビのバジルサラダ」です。
彩り鮮やかなブロッコリーとエビに、じゃがいもや枝豆をプラスした食べごたえ満点のバジルサラダ(^^)
ボリュームがあるサラダなので献立の主役級にもなれちゃいます♪
バジルの風味とレモン汁でさっぱり♪夏の疲れを感じるこの時期におすすめの一品ですよ☆
冷凍野菜を使えば、火を使うことなく電子レンジで手軽に作れますよ!
是非作ってみてくださいね~
ブロッコリーとエビのバジルサラダ
冷凍野菜を使って手軽に簡単♪
バジルソースや調味料と野菜を和えるだけです☆
冷凍野菜については過去のさとちゃんレシピでも紹介していますので、こちらもチェックしてみてくださいね。
冷凍の茹でエビは、サッと洗って、夏場だと10分くらいで自然解凍できますよ☆
バジルソースは業務スーパーのこちらの商品を使いました。
パスタを作るときにも使えるバジルソースです☆
お好みのものを使ってくださいね(^^)
市販のバジルソースで味付けするので、簡単に味が決まります♪
バジルソースによって味が違うので、具材と混ぜ合わせたら味見をしてみてくださいね。
味が足りないときは塩を足したり、酸味はレモン汁や砂糖の量を調整してみてください。
材料(2~3人分)
- 冷凍ブロッコリー 10個くらい
- 冷凍枝豆 大さじ3くらい
- じゃがいも 中サイズ1個(小サイズなら2個)
- 冷凍茹でエビ 100g
- 砂糖 小さじ1
- 粉チーズ 大さじ1
- レモン汁 小さじ1
- バジルソース 大さじ2
冷凍の茹でエビは軽く洗って、常温で解凍しておきます。夏場なら10分くらいで解凍されます。
じゃがいもは一口大に切って、電子レンジ600Wで3分ほど加熱します。竹串がスーッと通るようになればOKです。
冷凍のブロッコリーと枝豆は電子レンジ600Wで1分ほど加熱し、解凍します。解凍したら水気をよく切っておきましょう。
ブロッコリーは房の部分に水が溜まるので、茎部分を持って下方向にサッと振り下ろし、一つずつ水切りします。
ボウル等にバジルソース、砂糖、レモン汁、粉チーズを入れて、混ぜ合わせます。
調味料を混ぜ合わせたボウルに、解凍したエビ、ブロッコリー、枝豆、レンチンしたじゃがいもを入れます。
調味料と具材を混ぜ合わせたら、味見をしてみましょう。
味が足りなければ塩を足してみてください。酸味はレモン汁や砂糖で調整してみてくださいね。
器に盛り付けて完成です(^^)/
ブロッコリーとエビのバジルサラダを美味しく仕上げるポイント
ブロッコリーやエビの水気をしっかり切ること!
水分が残っていると、味がぼやけてしまいます(><)
水分をしっかりと切って、具材とバジルソースがしっかりと絡むようにすると味も決まり、美味しく仕上がります(^^)/