赤ちゃんのお世話教室

うれしいね、楽しいね。笑顔がふえるよ。

赤ちゃんとの生活を今一度考えてみましょう
寝かしつけや赤ちゃんとの遊び方、ママたちのお困りごとについてお答えする「子育てHACK」の教室。
みんなの知恵で色んなタイヘンをタノシイにしましょう!

<お知らせ>

2025年4月から、集団型産後ケア:赤ちゃんのお世話教室に変わります!

赤字の部分が4月1日からの変更部分です

 

開催内容

  1. 赤ちゃんとのリラックスタイムを楽しもう!(4/1開催予定)
    • 1カ月からズリバイくらいまで
    • 赤ちゃんとふれあいながら行うベビーマッサージ教室です
    • 一度に全身のマッサージができちゃいます
  2. 離乳食について考えてみよう!(3/25.4/15開催予定)
    • 3カ月から1歳くらいまで
    • さんさん助産院の産後ケアやもんめのカフェでも離乳食の相談を多く受けます
    • いつから始めるのがよい?
    • どんな風に進めていったらよい?
    • あまり食べないので心配
    • 食べてもまだ欲しがるのでもっと量を増やしてもよい?
    • など、気になることをみんなで話してみましょう
  3. 端午の節句をお祝いしよう!(4/22開催予定)
    • 2歳くらいまで
    • 5月5日は端午の節句
    • 一足早くみんなでお祝いしましょう
    • ママにはこいのぼりのガーラントを作ってもらいます
  • 会場内でお子様のお食事可(ご自身でご準備ください)
  • 各回ともにパパの参加も可能です。
  • パパが一緒に参加する場合は、大人2名でお申込みください。
  • 食物アレルギーや苦手な食材があればその他の欄にご記入ください。

※もんめで赤ちゃんももひきお求めいただけますので、お声掛けください。

 

日時

  • 火曜日11:30~13:30
  • 火曜日11:00~14:00(4/1~変更)
    ※詳しい開催日は予約フォームでご確認ください

 

開催場所

MOMME(もんめ)

札幌市白石区本郷通13丁目南1-1
小林ビル2F

 

参加費 

 

  • 各回大人1名につき2,750円(税込/ランチ・デザート・ドリンク付)
  • ママ1名参加:3,850円 ママパパ2名参加:6,600円(税込/ランチ・デザート・ドリンク付)(4/1~変更)
    MOMMEのカードシール5枚で参加費500円引きになります(ポイントカードは1回につき最大1枚まで使えます)。
  • お子さまのランチは各自ご準備ください。

 

ひつようなもの

・オムツ
・のみもの(おっぱいまたはミルクを含む)
・その他お出かけに必要なもの
・ベビマ参加の方はバスタオル1枚

 

定員

各回4組まで(大人4名分)

 

赤ちゃんのお世話教室
11:30
04/15(火) 離乳食の話(4か月から1歳くらいまで対象)
04/22(火) 端午の節句(2歳まで対象)

 

 

ページ上部へ戻る