- Home
- 産後ケア入院
産後ケア入院
きもちとからだを整える事がなにより大切
産後のママはとても疲れているとき。 ゆっくりと、しっかりと休んで元気になるよう私たちがサポートいたします。
以下のような方におすすめいたします
- お産が初めての方
- 産後に家族からの協力が得られにくい方
- 実家が遠方などで実家に里帰りするのが困難な方
- 上の子と赤ちゃんのお世話をしなければいけない方
- 自宅に帰って普段通りの生活が体力的に難しい方
- 赤ちゃんのお世話に慣れていない方 など
※月齢4ヵ月程度までの方が対象です。
さんさん助産院の特長
- 赤ちゃんと一緒に過ごせます
- お母さんの体調に合わせて母乳サポート
- 和食中心のおいしい家庭料理
- 赤ちゃん預かりでゆっくり休養
- お母さんにじっくり向き合います
- 母子に合わせた生活スケジュール
- 帰宅後の定期連絡
自己紹介ムービー
これからお越しになるみなさんに向けて自己紹介ムービーを作りました。
院長もさとちゃんもカチコチになってますが、初回なので大目にみてください(^^
※音がでます!
基本サービス
基本サービスは以下になります。ご不明点などありましたらお気軽にお問合せください。
ママケア | 乳房ケア | ボディケア | – |
育児 | 沐浴 | 授乳指導 | 育児の 相談 |
授乳量 | 体重測定 | 赤ちゃん 預かり |
|
指導等 | 沐浴 | 授乳 | 育児 |
生活 | お洗濯 | お食事 | – |
常備品 | ママの 部屋着 |
ベビーの 肌着 |
おむつ ミルク |
- 個室利用食事3食とおやつ(おかわりOK!)
- 赤ちゃんとの接し方等のアドバイス
- お洗濯サービス
- おむつの交換や沐浴指導
- おっぱいケアと授乳方法、考え方の説明
- 疑問・相談事に応じます(納得・安心できるまで)
- ご家族への沐浴指導等
- 赤ちゃんの随時預かり
- 15分程度のオイルを使ったボディケア
- だっこ紐利用方法指導
オプションサービス
ご家族の宿泊・お食事
※上の子の年齢とお母さんの体調によっては、外部の保育サービスを利用する事が出来ます(要予約)。
※ご家族同泊の場合、別途料金になります。
入院中のお食事例
基本的には和食中心の家庭料理となりますが、朝食がパン食の場合もあります。
ご予約の際にリクエストをお聞きしています。
好き嫌いやアレルギー等は必ずお聞きして楽しくお食事頂けるよう心掛けています。
産後ケア入院(宿泊)
産後ケア入院は産院を退院されたその日からご利用いただけます。 ご利用は1泊から受付けますが、お母さんの体調を考え3泊以上をおすすめしております。 入院後体調がすぐれなかったり、不安を感じる場合は予約状況に応じて延泊可能です。
チェックイン | AM 11:00 |
チェックアウト | AM 10:00 |
ご利用料金 | 36,300円(税込)/泊![]() |
お食事 | 昼・おやつ・夕・朝 |
もちもの |
使い方を知りたい育児用品(だっこ紐など) |
デイケア(日帰り)
デイケア(日帰り)のご利用は以下のような方におすすめいたします。
- 育児と家事を頑張ってきたけどちょっと疲れちゃった方
- 休養は必要が無いけど、母乳や育児の事を再度じっくり確認したい方
- 実家が遠くなかなか休むことが出来ない方
- 赤ちゃんのお世話や沐浴の練習をしっかりやりたい方
- 里帰り出産で自宅に戻ってからが不安な方
- とにかく、寝たい方 など
※赤ちゃんのみのお預かりはいたしません。
チェックイン | AM 10:00 |
チェックアウト | PM 2:00 |
ご利用料金 | 13,200円(税込)/日![]() |
お食事 | 昼 |
もちもの |
母子健康手帳 |
- 産後ケア事業利用可
- 多胎児(双子)の場合割増料金となります。
- 休日は割増料金となります。
- 社会情勢及び運営上価格を変更する場合があります。