さんさん日記
8.12024
【さとちゃんレシピ262】トマトとオクラのたまごスープ

ふんわりたまごのとろみスープ♪
こんばんは、旧食事班です。
今回のレシピは「トマトとオクラのたまごスープ」です(^^)
前回レシピ「キーマカレー」のときに一緒に登場したメニューです☆キーマカレーレシピはこちら
トマトの酸味でさっぱり♪オクラのとろみとふんわりたまごで口当たり良し(^^)優しい味のスープです!
冷凍のオクラを使えばスピード調理できるので、思いついたときにサッと作ることができますよ☆
オクラのネバネバがスープに溶けて片栗粉いらずで簡単にできちゃいます(^^)v
スキマ時間に是非作ってみてくださいね~☆

トマトとオクラのたまごスープ
トマトとオクラを入れた簡単スープ♪
ふんわりたまごで仕上げたら優しい味のさっぱりスープの出来上がり~(^^)/
さんさんでは業務スーパーの冷凍オクラを使ってます!
どんな料理にもサッと入れるだけで簡単なので、是非活用してみてくださいね☆
生のオクラを使う場合は、オクラをまな板の上で塩を振って転がして板ずりし、産毛を取ったらヘタを落として、ガクの部分をぐるりと剥きとり輪切りにしておきます。下処理を忘れずに☆
材料(1人分)
- オクラ 2本
 - トマト 1/2個
 - 卵 1個
 - 水 300cc
 - ガラスープの素 小さじ
 - みりん 小さじ1
 - オリーブ油(またはゴマ油) 小さじ1
 

トマトは食べやすい大きさに切り、生のオクラは下処理したもの、冷凍オクラはそのまま使います。

鍋にお湯を沸かし、沸騰したら水、ガラスープの素、みりんを入れます。

アクが出てくるので取り除きましょう。

沸騰した鍋に溶き卵をゆっくりと回しながら入れます。

たまごを入れたらすぐに火を止めて、蓋をします。

30秒ほど経ったら蓋を開け、最後にオリーブ油(またはごま油)を入れて出来上がり~♪

器によそって完成です(^^)/
トマトとオクラのたまごスープを上手に仕上げるポイント
スープを沸騰させた状態でたまごをゆっくり入れ、すぐに蓋をしましょう!
温度が低いと濁ったスープになってしまい、うまくふんわり感のあるスープにならないので注意です(><)
すぐに蓋をして余熱で火を通すことでふんわりとしたたまごに仕上がりますよ☆













