さんさん日記
10.312018
はじめてのロケフォト

♪できるかなできるかな、ハテハテふふん!
こんばんは、先日うっかりポチっとしてしまった記録班です。
そのうっかりから少し経ったある日、院長からLINEがピコーンって。
「あおちゃんからのお願いきてるよ」

写真つきでお願いされちゃあ頑張るよね(笑
という事で、日程を決めまして晴れるのを願いながら当日。
まずは、お宅にお邪魔して玄関でパチリ。
昔はなぜかどこの家庭も玄関先で家族写真を撮ったものだと思いますが、最近そういう写真を見たことがないのでとってみました。
その写真はこちらです

すみません、世知辛い世の中なもので…。
そしてその後ファクトリーへ。

駐車場にとめて…

アトリウムで待ち合わせ。

今日の撮影はファミリーで買い物をしている感じで撮ります。適当にウインドウショッピングしたりあおちゃんを放牧したりしてください
という感じで撮影スタート。

レンガ館の方を歩き出したら、あおちゃんが歩く歩く!

実はこの写真…パパママがあおちゃんを追いかけてるところ(笑

晴れ間を見計らって紅葉の綺麗なレンガ館の壁へ

パパと2ショットとったり…3人の写真とったり。

ファクトリーはこんなに綺麗だったんですよ~
雨がぱらついてきたので館内へ。

ひとりで歩く歩く。

降りる時は危険だからね。手をつないでね。

アトリウムの廊下では、走る走る!

取っ手大好き(笑

たまにサービスで目線をくれたりして…

そしてまた走る…(汗
大人4人体力負け(笑

その後公園へ
ややしばらく撮影したら昼になったのでみんなでランチ。

やっぱりアイスが大好き!
そしていつも大きな口でぱくっと!
ランチの後に北大のイチョウ並木に行きたかったんですが、雨が強くなっちゃったので、しかたなく解散。
帰ってきてからパパママがお父さんお母さんになったねーって院長と金麦で乾杯したのでした(^^
初めて外で子供の写真を撮ったのですが、難しいですねー!
同じ子なのに大きくなると動きが別人!
ピント合わせるのも一苦労だし、気持ちに余裕がなかったぁ~
もっと場数を踏まないと上手に撮れないなと感じました。
そして写真を見たらあーすればよかった、こうすればよかったと色んな思いが沢山こみあげてきて、次また頑張ろうと思いました。
あー楽しい日曜だった!ありがとうあおちゃんファミリー!
そして2歳児の活動量に負けないよう体力をなんとかせねばと思ったのでした(2歳児ナメてた…おそるべし)













