さんさん日記
3.12016
鮭カマスモークできたよ。
院長が鮭カマ買ってくれたので作ってみた。
こんばんは、美味しいもの大好き食事班です。
美味しいものって世の中に沢山ありますよねぇ…。
全部食べつくしたいけど、ちょっと無理なので手近なところから…。
先日スーパーに行ったら鮭カマが投げ売りしてまして、院長におねだりしたら買ってくれました。
基本お魚大好きなんですけどね、カマ部分って油がのってて美味しいのでつい手が伸びる部位です。
うっはー♪とテンションダダ上がりで帰ってきて、スモークにしてみました。
スモークは基本的に保存食なのですが、現在は冷蔵庫や冷凍庫も発達してるし、どちらかというと風味なのかなぁと思います。
色んな本色んなサイトを読み漁り、自分の中で「こんなかんじ」になったので復習も兼ねて書いてみます。
温薫と冷薫
スモークには温薫と冷薫の2種あります。
違いは温度(他にもあるけど)。
温薫は加熱調理も含んで、冷薫は風味付けと思って貰えたらいいと思います。
どこから冷薫?どこからが温薫?
加熱したら溶けちゃうもの、乾燥しすぎてカピカピになってしまうものなどは冷薫。
チーズ、かまぼこ、ちくわ、ゆでたまご、ソーセージ…など
逆に加熱しないと食べれないものは温薫。
肉類、魚類…など
どんな材料と道具をつかうの?
素材は好きな食べ物でOK。手始めにチーズとちくわが良いと思います。
材料はスモークチップ。
ブロックタイプとチップタイプがありますが、ブロックの方が燻製時間を大きさで計れるので良いかもしれません。
道具は市販のスモーカー、自作なら段ボールとか一斗缶とか。
私は一斗缶で作りました。
一斗缶の良い所はカセットコンロにジャストサイズ!な所と高さがあるので長いものでも入れれる所。
基本的な作り方(食事班ルール)
大まかな流れは、下ごしらえ→スモーク→寝かせる→おいしく食べる、です(^^
冷薫と温薫で下ごしらえとスモークの仕方が違ってくるので、今日はチーズ(冷薫)の説明。
- 下ごしらえ
基本的にチーズの場合は何もありません。個人的には6Pチーズが好きなので銀紙を向いて終わりです。 - スモーク
ブロックを切って火をつけます(大体10分程度スモークすれば十分です)。次に網を敷いてチーズをのせ蓋をします。スモーカーが無い場合は、まな板っぽい板に材料と火のついたチップを大きめのボウルを被せて(空気が入るように)放っておけばOK。
- 寝かせる
スモークが終わったものは冷蔵庫で1晩~1日寝かせましょう。寝る子は育つので美味しくなります。 - 食べる
とりあえずビールをプシュッと空けておつまみにしてみましょう。自分で作った満足感と相まって晩酌がいい感じになります(^^
鮭カマスモークはどうやって作ったの?
下ごしらえは良く洗ってからソミュール液(塩水)に一晩漬けこみ、翌日に水道水に2時間くらい晒して塩抜き、水分を拭き取って外で干しました(冷蔵庫の中で干してもOKですよ)。
スモークで一番大事なのはここなのかもしれませんね。
乾燥した鮭カマがこちら。
手で持ってべとべとせずに生臭くもない半乾きな状態。
もう少し干してもいいかもですね。
スモークは無謀にもキッチンで。
スモーカーは自作のスモーカー1号。
今年2号機を作ろうと思います。
チップを削って、点火。
1本90分なので、20分程度スモーク予定。
網に並べて蓋してスモーク開始!
もわもわと…。
10分くらいしたら院長に「2階もスモークされてるよ(厳しい笑顔」という事で、至急このまま外に1晩放置しました…。
カセットコンロに載せてますが、今回は冷薫にしたので焼けてはおらず食べる時はグリルで焼いて食べました(^^
食べたあとに「あ、写真撮って無いかも…」と気付いたのでした…。
焼いたカマはチャーハンに混ぜてもいいし、サラダにあえてもいいし、そのままおつまみでもいいしと色々と役立ってくれました。
ちなみに沢山あったカマの半分はスモークせずに、一夜干しになってます。
冷凍保存もできるし当面の間楽しめそうですv(^^
次回は何をスモークにしようかなぁ?