産後ケア入院

  1. み~ちゃんのお泊り日記♪その2

    み~ちゃんとママの産後ケア入院生活編♪先週産後ケア入院をご利用いただいたみ~ちゃんとママ。産後ケア入院中のみ~ちゃんとママの産後ケア入院中の生活をご紹介しますね。ご飯朝昼晩の食事時間はだいたい、8時12時18時頃になっています。

    続きを読む

  2. み~ちゃんのお泊り日記♪その1

    パパも一緒に練習の巻♪さんさん助産院にお泊りに来てくれたみ~ちゃん♡出産後、み~ちゃんはしばらくママと離れて新生児の集中治療室に入院していたので、ママはみ~ちゃんのお世話を少ししかできないまま退院に・・。

    続きを読む

  3. 札幌市産後ケア事業ご利用のお客さまです♪

    お友だち同士仲良くお昼寝zzz9月1日から始まった札幌市産後ケア事業。休養・休息が大事な時期の産後4カ月未満のママが利用できます。9月になってから少しずつ札幌市産後ケア事業で利用するママがお見えになってます。

    続きを読む

  4. さんさん助産院は普通のお家です♪

    産後ケアは、普段のくらしに近い環境で受けられることが大切なのです(^^)「産後ケアってどんなことをしてくれるんですか?」と聞かれることがあります。産後ケアは、まずはママのきもちとからだを整えて、楽しく育児をしてもらうためのもの。

    続きを読む

  5. み~ちゃんお泊り中♪

    はじめまして、み~ちゃん♡誕生7日目♡今日はまさに秋晴れ☀でしたね。さんさん助産院には、昨日からみ~ちゃんとママがお泊り中。昨晩はパパも一緒にお泊りして、み~ちゃんのお世話とママをどんなふうにサポートしたらよいか練習(しながら、みーちゃんにメロメロ)中です。

    続きを読む

  6. はなちゃんとしーくんがお泊りに来てくれました♪

    札幌市産後ケア事業でご利用いただきました。9月から札幌市で始まった産後ケア事業。子どもは可愛いけれど、睡眠不足が続いてちょっと辛かったり、抱っこのしずぎで身体もしんどかったり・・。

    続きを読む

  7. 産後ケア事業を使ってデイケアをご利用いただきました♪

    今回のお客さまは日帰りでのご利用でした。9月から札幌市で始まった/sapporo">産後ケア事業。全国各地で始まっている事業ですがこれは「産後のママが、きもちとからだを整えて育児を楽しめるように」と始まった事業です。

    続きを読む

  8. かわいこちゃんの写真撮れました。

    先週来てくれたかわいこちゃんの写真でーす(^^こんばんは、記録班です。記録班は来てくれたみんなの写真を残したいと思っておりまして、チャンスがあれば撮影しています。先週はかわいこちゃん3人に会えました。

    続きを読む

  9. さんさん助産院のごはん

    おかわりOK!遠慮はNG!こんばんは、食事班です。今日はさんさん助産院でお出しするごはんをご紹介したいと思います。入院の際にアレルギーや好みなどをお聞きしたうえで、和食中心で手作りの家庭料理を基本としてお出ししてますが、リクエストによっては洋食もお出しします。

    続きを読む

  10. かっちゃんがお泊りに来てくれました♪

    札幌市産後ケア事業ご利用でのお泊りです♪札幌市の産後ケア事業がスタートした初日、きもちとからだを整えにかっちゃんとママがお泊りに来てくれました♪かっちゃんのおばあちゃんとおじいちゃんは遠くに住んでいるし、パパも帰宅が遅いため平日はなかなか会えません。

    続きを読む

ページ上部へ戻る