さんさん日記

【さとちゃんレシピ318】みょうがの炊き込みご飯

さわやかな上品な味わい♪

こんばんは、食事班です。

今回のレシピは「みょうがの炊き込みご飯」です。

みょうがのシャキッと感と爽やかな香りがふわっと広がる炊き込みご飯です(^^)

シンプルな味付けで上品な味わいです!

生のみょうがとはちょっと違い、シャキッと感も控えめで食べやすいですよ☆

さっぱりしていて、暑い季節にちょっと疲れたころにもぴったり♪

先週さとちゃんレシピで紹介した「食べる生姜」を使うので、こちらのレシピもチェックしてみてくださいね(^^)

普通の生姜でも良いですが、「食べる生姜」なら旨味もたっぷりで、より美味しいですよ♪

炊き込みご飯は簡単だけど、豪華にも見える一品なので、是非作ってみてくださいね~

 

みょうがの炊き込みご飯

材料を切って、ご飯と一緒に炊くだけ!

みょうがはたっぷりと入れても美味しいです♪

炊き込みご飯にするとカサが減るので、多めに入れても大丈夫☆お好みの量を入れてくだいね(^^)

具材を入れたら、水の量は少し多めに入れるようにしてくださいね。

 

材料(2合)
  • お米 2合
  • みょうが 100g程度 (大サイズ3個、小サイズなら5~6個)
  • 油あげ 1枚(小揚げなら2枚)
  • 食べる生姜 大さじ1 (レシピはこちら
  • 白だし 大さじ2

 

みょうがを良く洗います。(上写真では分量外もまとめて洗っているため、レシピで使っている量と異なります)

 

みょうがを食べやすい大きさに切ります。

 

油揚げも食べやすい大きさに、みょうがと同じくらいの大きさになるように切ります。

 

お米を研いだら、みょうがと油揚げ、食べる生姜、白だしを入れます。

 

お米2合を炊くときの目安より、気持ちちょっと多めに水を加え、炊き込みご飯モードで炊いてください。(なければ通常の炊飯モードでOK)

 

炊きあがりました~♪

 

器に盛り付けて完成~(^^)/

 

みょうがの炊き込みご飯を美味しく仕上げるポイント

みょうがと油揚げの大きさを揃えましょう!

味が均一に行き渡り、見た目もキレイに仕上がりますよ♪

 

 

  • 【さとちゃんレシピ318】みょうがの炊き込みご飯 はコメントを受け付けていません
  • 里ちゃんレシピ

関連記事

コメントは利用できません。

はじめまして

カテゴリー

リンク

株式会社沼田工務店

<福利厚生委託契約>
株式会社沼田工務店

江別法律事務所:江別市で法律相談がありましたらお気軽にどうぞ。でんわ011-381-1911

ルスツ羊蹄ファーム:道の駅でカツサンドが食べれます

ページ上部へ戻る