さんさん日記
10.102018
【さとちゃんレシピ28】かぼちゃのポタージュ
ほっこり甘いスープで温まりましょう。
こんばんは、旧食事班です。
秋も本格化してきた今日この頃。朝晩冷え込みますね(>_<)
肌寒い朝にはほっこりほのかな甘味のするかぼちゃのポタージュはいかかがでしょう。
野菜嫌いのお子さんにも(^^)体を温めるので風邪予防にもなりますね☆
ミキサーやブレンダーを使えば意外と簡単に作れちゃいますよ。
かぼちゃのポタージュ
少し多めに作って冷凍しておいて、食べたいときにチンすれば手軽にスープをいただけるので便利ですね(^^)
材料
- かぼちゃ中 1/2個
- 玉ねぎ中 1個
- 水 300cc
- 牛乳 500cc
- 固形スープの素 2個
- 塩 少々
- コショウ 少々
- バター 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- あればローリエ
かぼちゃは皮をむき一口大くらいの角切り、たまねぎはスライスしておきましょう。
お鍋にバターとオリーブオイルを入れ、たまねぎを炒めます。
玉ねぎが透明になったら、かぼちゃを入れ、軽く炒めます。
水、固形スープの素、ローリエを入れます。
かぼちゃが柔らかくなるまで煮ましょう。
かぼちゃが柔らかくなったら、牛乳を加えます。
火を止め、ミキサーまたはブレンダーでなめらかなスープ状にします。
できあがったスープをお鍋に戻し、塩、コショウで味を調えます。
今日は仕上げに生クリームを少し加え、パセリを散らして完成♪
冷凍するときは、こんな風に1人用、2人用と分けてジップロックなどの容器に入れておくと便利ですよ☆
ポイント
牛乳は長い時間煮立てると分離してしまうので、スープに牛乳を加えたら煮立たせないように火加減を調節してくださいね(^^)
仕上げの生クリームは珈琲に入れるポーション(ミルク)で充分ですよ☆