さんさん日記
-
9.22014
そらくんファミリーが遊びに来てくれました♪
さんさん助産院を始める前に、さーくるまーすぴうむという母乳育児相談室をやっていました。そらくんは、産院で夜勤をしていたときにわたしが取り上げさせていただいた男の子で、もうすぐ2歳になります。その後も、ママが時々ボディケアに来てくれているのです。
-
8.272014
あっくんが遊びに来てくれました♪
さんさん助産院では、おっぱいのマッサージはもちろん、授乳や育児のご相談にも応じています。この間はお母さんと一緒にあっくんも来てくれて、マッサージの後に授乳も一緒にやってみました。
-
8.222014
みーちゃんに会いに行ってきました
以前、助産院に来てくれたお客様の赤ちゃんに会いにお家にお邪魔しました。みーちゃんは生まれて1カ月経っていないので、お家にお邪魔して、体重を測ったり授乳を見せてもらいました。実際にお宅に伺うと、、寝かせ方などもそのお家にあるものを使って説明することができます。
-
8.192014
世田谷にあるアクアバースハウスにお邪魔してきました
先月、東京で産後ケアを行っている施設を色々見学させていただきました。今日は、世田谷区にあるアクアバースハウスをご紹介します。こちらは、分娩を主に扱う助産院で、水中出産を行っています。浮力と温熱効果で陣痛を和らげることができるので、やはり人気があるようです。
-
8.122014
マタニティクラス用ベビー人形をつくってみました(5)
最後は砂を詰める為に開けた穴をふさぎます。このようにできたベビー人形を使ってマタニティクラスを行います。ご希望の方はこちらのページからお申込みください。
-
-
8.112014
赤坂にある産後ケアハウスにお邪魔してきました。
先月、暑い東京に研修にいった折、色々な施設を見学させていただきました。今回は、とよくら産後ケアハウスについてレポートします。産後ケアを始めようと思った時から気になっていた施設で、見学をお願いしたところ快く承諾していただき、宿泊もさせていただきました。
-
-
7.82014
8月のさんさんマタニティ教室の開催のお知らせです
さんさん助産院では、月2回さんさんマタニティ教室(産前・産後育児教室)を開催しています。8月の開催日が決まりましたのでお知らせします。ご主人と一緒にご参加くださいね。
-
7.42014
マタニティクラス用ベビー人形をつくってみました(3)
中に詰める砂を計りましょう。使用するの抗菌砂を利用します。これは砂場遊びに使われるものですね。考えていた重量配分になるようにするためにストッキングを刻んで小さな袋を作ります。 しゅー。