- Home
- ごはん, もんめ, 赤ちゃんのお世話教室
- 【もんめ】赤ちゃんのごはんについて考えてみました♪
さんさん日記
11.72025
【もんめ】赤ちゃんのごはんについて考えてみました♪

みんな色々悩みがあるんだよね~。
今日のさんさん助産院。
お泊りしていたそうくんと日帰りでご利用のことちゃんがそれぞれママとお家に帰って静かな夜になりました。
今日は朝から荒れたお天気だったのに、2人がチェックアウトする時間は晴れ間だったの~。
2人とも晴れ男と晴れ女なのかしら・・?
わたしが火曜日のもんめで担当している赤ちゃんのお世話は、毎週替わりのテーマで開催しています。
今週のテーマは❝赤ちゃんのごはんについて考えよう!❞をテーマに、中期の離乳食について考えてみました。
- ごはんを食べるときに注意してほしいこと
- 進め方のポイント などママたちの気になることを聞きながらみんなでお話した後、
- さとちゃんが作ってくれたごはん(大根と鶏ささみの煮物&白和え)の試食 をお子ちゃまたちにしてもらいました。
メンバー紹介しながら、みんなの反応をご紹介しましょう♪
みーくん♪

鶏ささみは試していないので、白和えにチャレンジ。
あまりお好みではなかったようだけど、次は食べられるかも?だし、またリベンジしてみてね~。
さーちゃん♡

食べるの大好きなさーちゃんは、スプーンをママから奪って(笑)食べちゃうくらいの勢いで完食!(^^)!
おうちでも試してもらえると嬉しいなぁ。
めーちゃん♡

ちょっと緊張気味だったさーちゃんですが、ご飯はお気に召した様子で、ママも驚くほどスプーンが進みました(*^^)v
最近は手作りのごはんを食べてくれなくなったとお悩みのママでしたが、少しでも解決の糸口になったなら嬉しいなぁ。
お子ちゃまたちの後は、ママたちのごはんの時間。
同じような月齢のママたち同士のお話も弾み、楽しい時間になったようでした。
今度はみんなでカフェにも遊びに来てもらえると嬉しいなぁ。
もんめの火曜日、集団型産後ケア赤ちゃんのお世話教室は祝日を除き、毎週火曜日の11時から開催しています。
テーマとランチメニューの確認とご予約はコチラからお願いします。
今回の離乳食の試食のレシピはこちらからご覧いただけます。
大人と一緒のメニューで一緒に食べるとお子ちゃまの気分も上がるかも?
ぜひ試してみてくださいね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪













