さんさん日記
5.12025
【さとちゃんレシピ301】豆苗の卵スープ
豆苗たっぷり♪やさしいスープ
こんばんは、旧食事班です。
今回のレシピは「豆苗の卵スープ」です。
豆苗1袋使った栄養たっぷりヘルシースープです!
豆苗は栄養たっぷりで、からだにもお財布にもやさしい食材♪
しかも使った後は水に浸しておけば2回収穫できるのも嬉しいですよね(^^)
そして、以前ご紹介した「ねこぶだし」を使うので、作り方もとっても簡単!
この「ねこぶだし」を入れるだけで手軽に簡単に味わい深いスープになります♪
気になる方は是非こちらからチェックしてみてくださいね~
シンプルな味付けとふわふわの卵でホッとする一品です(^^)
是非作ってみてくださいね。
豆苗の卵スープ
豆苗は加熱すると、見た目よりもかなりかさが減るので、栄養はそのままでたっぷり食べられます(^^)/
買ってきたばかりの豆苗は茎がしっかりしていてシャキッとした歯ごたえがあるので、炒め物やスープなど、火を通す料理にぴったり(^^)
2回目に収穫した豆苗は少し細めでやわらかく、生のままサラダに使うと食べやすくておすすめですよ♪
しめじのほか、きのこはお好みのものを使ってください☆
簡単に手軽に作れるので忙しいときにも時間がないときにも役立つメニューです(^^)
材料(4人分)
- 豆苗 1袋
- 水 500cc
- しめじ 1/2袋
- ねこぶだし 大さじ2
- たまご 1個
豆苗を袋から出して、横に寝かせて、根本から少し上の茎を切り、茎と葉を使います。
豆苗を3等分くらいに切ります。
鍋に水500ccとしめじ、豆苗を入れ、火にかけます。
沸騰したら、ねこぶだしを入れて、軽く混ぜます。
沸騰した状態で、溶き卵を上のほうから回し入れてたら、火をとめて、蓋をします。
蓋をして1分待ったら、出来上がり!
器によそったら完成です!
豆苗の卵スープを美味しく仕上げるポイント
卵を入れたら、すぐに火をとめて蓋をしましょう!
1分ほど蓋をして待てば、余熱で卵に火が入り、ふんわり卵に仕上がります♪