さんさん日記
8.52025
【もんめ】みんなでおんぶチャレンジ♪
べビズの楽しそうなお顔がたまりません♪
今日は蒸し暑かったですね~。
雨上がりだからなのか、夏だからなのか・・。
寒いのは嫌だけど、もう少し涼しくなってほしいですよね~。
わたしが火曜日のもんめで担当している赤ちゃんのお世話は、毎週替わりのテーマで開催しています。
先週のテーマは❝おんぶチャレンジ❞
4か月健診を過ぎておんぶができるようになったお子ちゃまたちを対象にみんなでおんぶにチャレンジしてみる会です。
おんぶはママと同じ高さの目線で回りをみることができて、赤ちゃんの発達にもとても良いといわれています。
何より両手が空くので、お料理の際も安心。
ラーメンだって食べられます(笑)
4月から始めたおんぶチャレンジ、先週もたくさんのママとお子ちゃまが参加してくれました。
さっそくメンバーをご紹介しま~す。
ふーくん♪
男の子だし、アクロバティックなことが楽しくなるお年頃。
おんぶは楽しかったみたいで終始ご機嫌でした~♪
のんちゃん♡
3人の中では年長さんで体つきもしっかりしているので、おんぶもよゆ~な感じ。
ママもおんぶは体が楽~って思ってくれたようです。
みーくん♪
体つきがしっかりしているみーくん。
だっこは前かがみになるので方や腰がつらいし、普段使っているだっこひもでおんぶもしてみたけど、みーくんは楽しくなさそうだったって。
今回は、景色もちゃんと見られて満足のようでした。
3人ともおんぶが気に入ったようで、ママたちにもその場でおんぶひもをお求め頂きました。
それぞれお気にいりの柄に出会たようでした。
3人ともよく似合ってますよね~。
のんちゃんとみーくんは手をつないだりして・・。
ごはんを食べながら、時間いっぱい楽しい時間を過ごしたのでした。
もんめの火曜日、集団型産後ケア赤ちゃんのお世話教室は祝日を除き、毎週火曜日の11時から開催しています。
テーマとランチメニューの確認とご予約はコチラからお願いします。
8月のおんぶチャレンジは満席になりました。
次回は9月の開催です。
9月の予定は近日中にお知らせできるように頑張ります٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪