さんさん日記
-
3.52015
子連れママタイムのお手伝いに行って来ました♪
関口貴弘鍼灸整骨院さまにママと赤ちゃんが集合!子育て中のママの体は酷使されています(>_<)授乳やオムツ替えなど、気をつけていても前かがみの姿勢が多くなってしまうママたち・・。肩コリ、腰痛、腱鞘炎など・・。ママたちの体は思った以上に疲れています。
-
3.42015
ラジオカロスサッポロに行ってきました
ひと息つきましょ~子育てママの時間~でお話してきました。ラジオカロスサッポロで毎週月曜放送しているひと息つきましょ~子育てママの時間~(生活クラブ生活協同組合提供)にお呼ばれしまして、産後ケアについてお話してきました。パーソナリティは子育て支援ワーカーズの岡田さんと豊田さん。
-
3.32015
ベビマに新しいお友だちが来てくれました♪
新しいお友だちが来てくれましたよ♪毎週木曜日開催のベビーマッサージ教室。以前ご利用頂いたママが、お友だちを誘って来ていただけるようになりました(^O^)この日は、いっくんのママがりっちゃんとカナちゃんを誘って来てくれました。
-
3.22015
紙おむついろいろ(3)
一つだけ他と違うのは…ムーニーでした! パンパースお肌さらさらお尻に当たる面の不織布はフラットですが、ドット状に加工がされていておしっこなどが濡れた場合、お尻にへばりつかないよう加工されているみたいです。手触りはさらさらしていて、平滑な感じがします。
-
3.12015
育児支援の講習会に行って来ました♪
産後ケアについて知っていただくことも大事なお仕事♪最近は、ベビーマッサージなどで助産院に来ていただけるママが増えて来ました!(^^)!「こんなところに助産院があったのね」なんてご近所さんでも知られていないのが現実でして・・。
-
2.282015
ベビーマッサージ教室~ママの写真
ママたちからオッケー頂いたのでベビマの写真を追加~おっぱい貰ったあとのご機嫌さなちゃんとママのん君を抱っこして話してるママ。初ベビマだったんですけど、ママ同士会話がはずみます。マッサージしてるりょうくんママ。
-
2.272015
第2回ベビーマッサージ出前講座に行って来ました♪
2か月ぶりの出前講座でした♪さんさん助産院のベビーマッサージ教室は毎週木曜日11:00から開催しています。参加したいけれど公共交通機関を使っての移動は赤ちゃんがいるとちょっと心配(^_^;)というママのご希望の場合、出前講座も行っているんですよ。
-
2.262015
紙おむついろいろ(2)
どれも一緒に見えますねムーニー:くまのプーさんのイラスト入りです。GOON(グーン):ホームページでは赤ちゃんと見つめ合う松潤が見れます。ワンワンのイラスト入りです。パンパース:ひよこのイラスト入りです。
-
2.252015
新米ママ必見! 抱っこで暴れてしまう赤ちゃんを落ち着かせる3つの方法
抱っこされたいのに!うわーん!赤ちゃんは抱っこされるのが大好きなのに、なぜか抱っこしても泣き続けることありませんか?一緒に泣いてしまった(>_<)というママもの声も良く耳にします。
-
2.232015
ギャラリーを作ってみました
あかちゃんの写真を2階の壁に飾ってみました。こんにちは。さんさん助産院@記録班です2階フロアがちょっと殺風景だったので何か飾りたいなぁ?といつも思っていましたが、写真が結構たまってきたので飾ってみました。