さんさん日記
10.302016
【札幌市産後ケア事業】夜間は赤ちゃんをお預かり

夜は赤ちゃんをお預かりして、ママはしっかり睡眠
こんばんは記録班です。
寒くなって雪もちらつく今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
記録班はれ~ちゃんがおうちに帰っちゃったので、れ~ロスになっています…(;;
さんさん助産院では赤ちゃん夜間預かりをしてます。
授乳時以外にお預かりすることで、ママは睡眠不足の解消と十分な休息を摂ってもらえるんじゃないかなと思います。
今日は夜間お預かりしたれ~ちゃんの夜をご紹介します。
れ~ちゃんは6日に産まれたばかりの女の子。
だっこが大好きで、ミルクも大好き。
特にミルクは一人早飲み競争?ってくらいに勢いよく元気に飲んでくれる子です(^^
院長はこの日、飲む量を調整できる哺乳瓶を登場させたのでした!

れ~ちゃんミルクできたよー

んぐんぐんぐんぐ…

ふー。

もーう、いっぺんに飲んじゃダメだよ~
少しゆっくり飲まないと―(笑

残り飲む?

わたし、完食よっ!

げふー。

あーあ、ミルクの時間終わっちゃったぁー

おばちゃん…おかわり

なにいってんのー
れ~ちゃん、もう眠いんでしょー?

そ、そんなこと…

そんなこt…

な、な、な…








な…い…も…ん…ふにゃー

ハッ!

まずい!寝ちゃうところだったわ!

あぶないあぶな…

ふぁ~あ

ぐー。
抵抗むなしく寝ちゃうのでした…。

しっかり寝るまで院長は動きません。

恐らく誰も撮らないつむじ。

しっかり寝たようなので、お布団に行く前にたまごクッションに移動。

れ~ちゃん!一日お疲れっした!
赤ちゃんが寝入るまでの顔は色んな表情があって、楽しいですね。
とても珍しい写真が撮れたので、記録班は満足でした(^^
れ~ちゃんまた遊びにきてね!













